【リフォーム】水廻り配置変更リフォーム
2018/08/15 [ リフォーム・リノベーション ]
☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆
工事種類:リフォーム
築年数 :40年
建物 :木造2階建
工事期間:2ヶ月
☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆
これまで住んでいた方からみるとこれから住む方は孫世代
生活スタイルが違うのは当然
できる事なら全てをリニューアルしたいところ
そこで優先順位をつけて今回のリフォーム工事の内容が決まりました。
●浴室0.75坪(1216サイズ)を1坪(1616サイズ)へ
●増築は希望しない
●寝室とリビングを繋げて明るくしたい
●玄関は防犯対策で開きドアに変更
まずは浴室。
増築せずに・・・との条件のため
浴室を広げると必然的にどこかが狭くなる
間取りからするとキッチン。
勝手口は使用しないとの事なので
水廻りの位置を多少変えトイレスペース分キッチンから削りました。
これまで勝手口からキッチンに入ってすぐの場所は
通路スペースのため家具等のものは置けなかったはず。
だから削っても使い勝手は良くなっています。
キッチンに限っては
広いから使いやすい・・・ではなく
家事作業中、動きが少なくて必要なものが取れる広さが理想です。
まさに今回は、理想の広さです。

〔工事前〕キッチン
〔工事後〕キッチン
これまでの和風スタイルの引違いドアから洋風の片開きドアに取替え
〔工事前〕玄関
〔工事後〕玄関
工事種類:リフォーム
築年数 :40年
建物 :木造2階建
工事期間:2ヶ月
☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆
これまで住んでいた方からみるとこれから住む方は孫世代
生活スタイルが違うのは当然
できる事なら全てをリニューアルしたいところ
そこで優先順位をつけて今回のリフォーム工事の内容が決まりました。
●浴室0.75坪(1216サイズ)を1坪(1616サイズ)へ
●増築は希望しない
●寝室とリビングを繋げて明るくしたい
●玄関は防犯対策で開きドアに変更
まずは浴室。
増築せずに・・・との条件のため
浴室を広げると必然的にどこかが狭くなる
間取りからするとキッチン。
勝手口は使用しないとの事なので
水廻りの位置を多少変えトイレスペース分キッチンから削りました。
これまで勝手口からキッチンに入ってすぐの場所は
通路スペースのため家具等のものは置けなかったはず。
だから削っても使い勝手は良くなっています。
キッチンに限っては
広いから使いやすい・・・ではなく
家事作業中、動きが少なくて必要なものが取れる広さが理想です。
まさに今回は、理想の広さです。



これまでの和風スタイルの引違いドアから洋風の片開きドアに取替え

